
好評により、地元の二組のご夫婦を招いて、おまけの追加開催をいたしました。
当日はきつい雨模様の天候でしたが、ゆっくりと過ごしていただけたと存じます。
お漬物と日本酒のことから、大原での日々の暮らし、子育てや教育のことなど
お話が弾みました。
美味しい日本酒とお漬物で、人の輪も広がって感謝です。
好評により、地元の二組のご夫婦を招いて、おまけの追加開催をいたしました。
当日はきつい雨模様の天候でしたが、ゆっくりと過ごしていただけたと存じます。
お漬物と日本酒のことから、大原での日々の暮らし、子育てや教育のことなど
お話が弾みました。
美味しい日本酒とお漬物で、人の輪も広がって感謝です。
2025年1月から新しい取り組みをはじめました
伏見の日本酒とお漬物の京都ならではの組み合わせ
参加者5名までの少人数で濃厚な体験をしていただきました
お漬物と日本酒の相性はばっちり
難しい講釈を述べるつもりはありませんでしたけれども
発酵は日本の伝統的な暮らしから生まれた生活の知恵であることを
参加者の皆様に再確認していただく機会となったと存じます
そして何よりもただただ
伏見のお酒も 京漬物も 美味しいと 喜んでいただけました
今後も嗜む会は季節ごとに継続的に開催する予定です
何卒よろしくお願い申し上げます。
2月26日(水) 店内什器の入れ替えに伴い
午前中カフェ部門は休業といたします。
お漬物物販はいたしますが、設備業者が作業中のため、
一部ご不便をおかけいたします。何卒ご容赦くださいませ。
夏のあいだ販売休止しておりました
ながいもわさび風味の販売を再開いたしました。
このたび工場の冷蔵庫を新調しまして品質保持を強化。
一層美味しいお漬物の製造を目指してまいります(^^)
これから秋野菜がぞくぞく出てくる季節。
紫蘇かぶら、みぶな、千枚漬など、もう少々お待ちください。
辻しば漬本舗
営業時間 8時30分〜17時 10月中は木曜日が定休日
*キャッシュレス決済はクレジットカード、ペイペイ、LINEペイに対応
お待たせしました。
9月20日(金)からメール便の発送を再開いたします。
連日まだまだ猛暑日が続
いておりますけれども、
夏の暑さも彼岸までの言葉通り、気温が下がることを見越して
再開いたします。
メール便対象商品の注文受付は9月14日(土)からできるようになります。
発送は9月20日(金)からとなりますのでご了承ください。
メール便可能商品はこちら
浅漬けのアイテムが少ないこの季節ですが
販売期間が残りわずかとなりました
「浅漬茄子」が只今のおすすめです。
地元大原の若手農家さんが作った秋茄子で漬け込みました。
だんだん皮が分厚くなって肌も荒くなってくるので
選別が大変ですが💦
柔らかくてつやつやしたものを厳選しまして漬けこんでまいります。