平素より、当店のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
当社のメールアドレスに偽装した不審メールが確認されております。
送信元のメールアドレスを当社のメールアドレスに偽装した上で、メール本文には「ご確認をお願いします」等が記載されております。
当社から、このような短文のメールを送信することはありません。
このような不審なメールを受け取られた場合、リンク先URLへのアクセスや添付ファイルの開封はされないようお願い申し上げます。
平素より、当店のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
当社のメールアドレスに偽装した不審メールが確認されております。
送信元のメールアドレスを当社のメールアドレスに偽装した上で、メール本文には「ご確認をお願いします」等が記載されております。
当社から、このような短文のメールを送信することはありません。
このような不審なメールを受け取られた場合、リンク先URLへのアクセスや添付ファイルの開封はされないようお願い申し上げます。
きのうから地元大原の三千院で
「千本桜の世界展ー夜ニ紛レー」と題した初音ミクのイラスト展が始まりました。
決定してからすごい急ピッチで進められた企画でしたが、本当に始まりました。
かろうじて「千本桜」の歌はいろんな人がカバーしていて知っていたくらい。
初音ミクって誰、とか、ボーカロイドほにゃらら、とか、あまりよく知りませんでした。
今回こちらの企画で初音ミクちゃんのイラストを間近で見ることになり、
あ~こんな可愛らしい女の子だったんだ~と(^^)
三千院・寂光院限定のグッズもたくさん発売されてて、
一覧表を見てたら、無性にほしくなり…(だってイラストがきれいなんですもん)
売り切れてしまう前に行かないと!ということで、開始二日目の今日、三千院に行ってきました。
三千院は朝9時開門。
だいたいその時間にあわせて、門前手前まで送ってもらい…
(上のポスターで見ると、バスターミナルから労苦なく向える様に見えますが、なかなかな坂道を上がらないといけません。)
三千院に入りました。
落ち着いて訪問するのは、だいぶん久しぶりかも。
同行の長女とこんな風に大原を歩くのも初めてかもしれません。
マスク着用でメガネがすぐに曇るから不自由しますが、
オフシーズンのこの季節、自分のペースで散策できて、とてもゆったりした時間が過ごせました。
今日は数日ぶりの冷え込みで、日陰は霜で真っ白。
訪問の際の注意といえば…
三千院の中は靴を脱いで歩く所が多いので、靴下二重履きか、もしくは毛糸の靴下持参がおすすめです。
メガネの曇り止めもあると安心。カイロ、マフラー、手袋も(笑)
コロナ対策、換気はばっちり、おそらく密になる心配はほとんどありませんので、通常の感染対策をしていただければ問題ありません。
このような落ち着いた空間でのイラストの鑑賞はなかなか貴重です。
皆さんにもきっと大原に来てよかったと思っていただけるはず(^^)
庭に出ると、おお~氷が張ってるし
苔が凍ってる。
一瞬こういう人がいない空間もできたりします。
お地蔵さんはあちこちに。
そして、人恋しくなったころに…
グッズを買いに行きまして。
子供に頼まれたクリアファイルと缶バッチ、お店に飾る用の大原女バージョンタペストリーを買いました。
遠隔で一人暮らししている次男は、このためだけに京都に帰りたい、と言うてました。
在京なら友達とつるんで見に行くのでしょうが、残念。
私が一番ほしいのは、寂光院限定の額装イラスト。でも、三千院限定のB2タペストリーもやっぱり欲しかったり。
ここ一年の節約がすべて無になりそうで心配ですが…
気になるので、次は寂光院にも行ってみようと思います。
おまけ。
三千院からバスターミナルに戻る坂道に下りず、
出世稲荷方面、車道のほうにてくてく歩くと、辻しば漬本舗。
その帰り道、「農縁土」というお店に寄りました。
ドライフラワー、手作り石鹸、野菜、総菜、ハーブティーなど、地元にゆかりのある品々があります。
きょうはお総菜。
わっぱ堂の手の込んだ品々。
大切な日にはオードブルを頼んだり、大好きなお店です。
■配送状況に関しましては各社HPからご確認いただけます。
▼ヤマト運輸 ▼佐川急便 ▼日本郵便
本日、大原では二回めの霜。(たぶん)
ずいぶん冷え込んできました。
毎年同じようなことの繰り返しだと思うのですが、今年の冷え込みは一段と体にこたえます。
段階的に毛布・羽布団・あんかを追加していますが、今からこんなことでは1月2月どうするのだ、と心配になります。
さて、冬が来て、嫌なことばかりではなく、良いこともあります。
それは野菜が美味しくなること。
凍ってしまわないように糖分を増やしているのでしたっけ。
白菜・大根・ほうれん草、どんどん甘くなると思うとうれしいです。
ついうっかりで、先日うちの大根の浅漬け「ゆず千本」が欠品してしまったのですが・・・
きのう、新しいのが出来上がってきて、我が家の食卓にも出てきました。
聞くと、大根はうちで収穫したものだそう。
脚のように太い大根ができて、今年は豊作のようです。
それが、真っ白できめ細かくて、苦みがなくて美味しい(^^)
もちろん甘いです。
毎年、冬が深まってくると、すごく「ゆず千本」が美味しくなる時があるのですが、今年は早く来ました。
ゆず千本が美味しくて、しかも自家製。
どの時期まで続くかわかりませんが、ちょっとだけ自慢させてくださいね。
美味しいときは、むっちゃ美味しいので、一袋なんてペロッと食べちゃえますよ(^^)
穏やかな晴天。
晴れてると思ったら、しぐれる。
おちおち洗濯物も干してられないこの季節。
今朝はりっぱな小野がすみが出ました。
頭もしっかり、舌をちょろっと出してる、りっぱな大蛇の姿。
大原は、おつう伝説のふるさとです。
え~っと、確か若狭の殿様が京に行き来する際に、ここ鯖街道を通過します。
で、大原のきれいな娘おつうを見初めて、連れ帰ります。
けれど、殿中の厳しい慣習についていけず、殿様の気持ちも冷め、恋に破れたおつうは…
とかいう悲しい物語。
若狭の殿様といえば、江戸であれば、格の高い譜代大名。
そうでなくても、若狭・越前は古来から大陸との交易の拠点であり、そこそこの役人が派遣される土地。
素朴な娘がぽんと行くようなところではなかったのでしょう。
つらかったでしょうねえ。
そのおつうが、大原に戻って命を絶つと、大蛇となって現れるようになりました。
最後、殿様の腕の立つ家臣に切られてしまったと思うのですが、頭はどこそこ、胴がどこそこ、というように埋葬されたと伝わる場所が残っています。
大蛇は怖いけど、なんか憎めない、悲しいお話。
適当に書き走ってしまったので、ぜひちゃんとした「おつう伝説」を検索してみてくださいね。
さて…
辻しばは「落ち葉とのたたかい」の季節。
ここの葉っぱがなくなるまで、落ち葉はきが続きます。
生しば漬とチーズの発酵スイーツ『SHIBACHEE』を
あたらしいもの応援購入サイトMakuakeで先行販売しております。
辻しば漬本舗と京都のパティスリーの協同製作。
辻しばが作ったのはしば漬だけで、チーズケーキを作っているのは北野ラボさん(株式会社伍彩菓)です。
様々な果物や野菜などを使って、フードプロジェクトに取り組んでおられます。
「え~、しば漬をですか~?」というありがちな反応でなく、
普通に素材としてどうさばこうか好奇心旺盛な風に(上から目線な言い方ですみません)考えてくださって、すごくうれしかったです。
「げてもの」感は全くありません。
美味しくて、「罰ゲームのネタ」にはなりませんので、ご注意。
試食していただいたお客様から「もうちょっとしば漬け入っててもいけるよ」とのお声を頂戴しましたが、このしば漬入ってるか入ってないか微妙なくらいの感じの量がさすがだなあと思います。
たぶん、私が作ると、自己主張たっぷり「これでもか」という感じのチーズケーキになると思いますので(^^;
最後に…
小野がすみが出るってことは、野菜が美味しくなるってことです。
まもなく、秋冬野菜の漬物が登場します。
日の菜、紫蘇かぶら、みぶな、千枚漬、ぬか漬け…
過ごしづらい季節になりますが、野菜が糖分を蓄えて甘くなるうれしい季節でもありますね。
私たちも、素材の持ち味を大切に、漬物を作ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
店主の辻でございます。
辻しば漬本舗と京都のパティスリーの協同製作。
生しば漬とチーズの発酵スイーツ
『SHIBACHEE』をあたらしいもの応援購入サイトMakuake
で先行販売しております。
一度ご覧くださいませ。