に投稿

渋谷ヒカリエ8階 d47MUSEUM 企画展

発酵食品の新しい伝承に期待

辻しば漬本舗の取材の様子と生しば漬の展示、販売がございます。

Fermentation Tourism Nippon 〜発酵から再発見する日本の旅〜

supported by カルピス
Fermentation Tourism Nippon-A journey to rediscover Japan through Fermentation
会 期 2019年4月26日(金) – 2019年7月 8日(月)
時 間 11:00〜20:00(最終入館/Last entry 19:30)
場 所 d47 MUSEUM
料 金 入場無料/Admission free
事前申込 不要
主催:D&DEPARTMENT PROJECT
協賛:「カルピス」(アサヒ飲料株式会社)、株式会社環境ダイゼン 、株式会社ビオック・株式会社糀屋三左衛門
協力:ALL YOURS

 

 

に投稿

母の日ギフト 美味しい京漬物に感謝を込めて

日頃の感謝を込めて。

京たけのこ、菜の花の旬素材と定番のしば漬け、柚子大根などの御漬物詰合せ。

送料込み詰合せギフトカテゴリー

母の日専用ギフト包装でお届けします。

お届け日時は母の日のタイミングに合わせて準備いたします。

ご利用お待ちしております。

 

に投稿

自然熟成、自然素材の御漬物

こちら店主の本当におすすめです。

辻しば漬本舗にもわずかながら化学調味料等を使わないお漬物がございます。

いわゆる自然熟成、自然素材だけで仕上がるお漬物。

 

これらはあまり観光土産には向きません。

おそらく、試食販売に向かない事。

体にいいとわかっていても、現代の日本人は

基本的に発酵食品が苦手です。

あるいは、個人によって好みがわかれる商品をギフトにすることに躊躇ってしまいます。

 

さらには、旨み成分を補うために、食卓でしょうゆを垂らしてお召し上がりいただけると

ごはんとの相性が抜群で一層おいしくお召し上がりいただけると思うのですが、これは関西中心の食文化。

静岡県以東の東日本や九州には、このようなお漬物があまりありませんので、食べ慣れていません。

 

こうした商品の特徴を知ってもらったうえで、じっくりと味わっていただけると、やさしい味わいにお気づきいただけると存じます。

 

丸すぐき 壬生菜の糠漬け しそ巻き赤らっきょう

 

 

 

 

に投稿

2019年開店いたしました

1月7日より2019年度開店いたしました。

雪のちらつく大原の里。当店は西向きなので朝焼けが背景。

凛と張り詰めた厳寒の早朝は身が引き締まります。

早起きは3文の得。

今年も頑張ってまいりたいと思います。

宜しくお願いいたします。

辻しば漬本舗 店主

に投稿

年末年始営業のご案内

2018年は多くの皆様にご愛顧いただき

誠にありがとうございました。感謝申し上げます。

【年内営業と発送日】
誠に勝手ながら

12月29日(土)が最終発送日でございます。

最終日の受注分もできる限り年内配送いたします。

時間の都合上、年明け受注配送になる場合は何卒ご容赦くださいませ。

2019年も何卒よろしくお願い申し上げます。

に投稿

すぐき菜の浅漬け 漬込販売開始

『すぐき菜の浅漬け』販売開始しました。

450円(税込)クール便対象 要冷蔵 賞味期限10日間

秋野菜の浅漬け第1弾。

すぐき菜

「すぐき」ラブレ菌という乳酸菌が働き熟成発酵した京の伝統漬物

こちらは12月中旬からでます。

 

この「すぐき」の原料となるのが「すぐき菜」

9月に種まき

10月~11月は雑草や間引きの時期。

12月に収穫して漬け込みます。

10月下旬から11月上旬

やわらかい間引きの菜っ葉を漬け込んだものが、「すぐき菜の浅漬け」

すぐきは、野沢菜、広島菜、高菜と同じく、アブラナ科の野菜。

漬物に向いています。

立派に生育したかぶは障子(表面の網の目)が固く、煮物等のお料理には向かない。

葉っぱは大きすぎて、これまたサラダ等にはつかえない。

若葉の時だけ、浅漬けにすることが可能です。

販売期間はおよそ2週間。希少品です。

ただいまイチオシの御漬物です。

ネット通販だから試食をしてもらえないことが残念で仕方ありません。

独特の青菜の香りが広がります。

小さなかぶも刻んで混ぜてありますので、白さがアクセントになっています。

 

季節限定の野菜のお漬物をぜひお試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

に投稿

季節の詰合せ 再開第1弾 2種類のハーフ割大根 京漬物 ちりめん山椒詰合せ

京漬物とちりめん山椒の6品詰合せ

大型台風の強風のため、秋冬野菜の生育が遅れており、通年であれば販売している「葉つき小かぶら」「日の菜」「聖護院かぶら」

の御漬物は11月になりそうな予感です。お待たせいたしますが、何卒ご了承ください。

まずは、大根の浅漬けを製造再開いたしました。

紫蘇風味と柚子風味の2種類のハーフサイズ割大根漬に自慢のしば漬、すぐき、ちりめん山椒を詰合せにいたしました。

味、人気、手軽さ、申し分のない店主おすすめの送料込み詰合せです。

ご自宅用、ギフト用 どちらでもお勧めします。

紫蘇割大根、柚子割大根、味付しば漬、刻みすぐき、胡瓜の赤しそ漬、ちりめん山椒

こちらの商品は、鮮度を大切にするため、必要以上に在庫を確保しておりません。注文後に製造する際は、お届けまで4、5日お待ちいただく場合がございます。

こちらの商品は要冷蔵(クール便)です。

賞味期限は最短10日(商品ごと)です。

※遠方は送料に追加料金を頂いております。
沖縄県 +400円
北海道 +600円
東北  +200円
いずれも税込、ご購入時に自動計算。

↓↓単品購入はこちら↓↓

   

に投稿

どうぞ、初秋の大原へお越しくださいませ

『大原おいでやすプロジェクト』

しば漬の「しば」の意味は何?

大原女さんが頭に載せていた「柴」、あるいは紫蘇の葉

つまり「紫葉」にから付けられたなどの説がございます。

名付け親は、建礼門院(平清盛の娘で、安徳天皇の母。壇ノ浦後の平家の生き残り)。

晩年を建礼門院として隠棲した大原寂光院にて、

里人が献上したお漬物に感動のあまり、「これはしば漬けか」とおっしゃたそうです。

このお話・・・さだかではないですが・・・

作り話のようなものと割り切って、歴史に思いをはせましょう。

 

さて、その「しば、柴、紫葉、シバ」にちなんで、

辻しば漬本舗では、「毎月4と8のつく日はシバの日」としております。

既に、楽天市場店では数年にわたりポイント2倍などの企画を続けています。

実店舗でも、新たに取り組むことにいたしました。

「4と8のつく日にご来店にてお買い上げの方には、辻しば漬本舗の紫蘇でつくったふりかけ20gをプレゼント」

毎月 4日、8日、14日、18日、24日、28日。6回ございます。

 

【利用条件】スマホで辻しばアプリをインストールしていること

アプリ内のクーポンで特典を受けることができます。

10月14日からスタート。皆様お越しくださいませ。

 

 

 

に投稿

店主が教える当店メール便活用方法

\ありがとうございます/

メール便を再開してから、たくさんのご利用をいただいています。

 

全国一律送料200円でお届けできるのが

メール便の便利なところ。

 

ところが!

その分「規定」がございます(+_+)

厚さ3cm、重量1kg未満 を超えてはいけません。

 

逆に言えば、規定を超えなければ

同梱が可能ということです(^^)

 

当店のお漬物の場合、厚さよりも先に

重量1㎏を超える場合が多いです。

 

お得用260gを3袋選んで2400円

こちらの場合、商品だけで実質800g

外装のケースの重さを加えると、メール便規定ギリギリです。

こちらの商品には、もう同梱はできません。

 

 


\そこで、店主のおすすめはこの2点/

 

ちりめん山椒としば漬2種お買い得3品セット

ちりめん山椒と胡瓜のしば漬、刻みすぐきお買い得3品セット

 

当店が自信をもっておすすめする、ちりめん山椒とお漬物の詰合せメール便。

お漬物は60gの食べきりサイズなので、まずはお試し用にいかがですか?

ご要望あれば、手土産用の簡易包装も致します。

商品の重さは200gほどなので、同じものを3セットまで同梱可能。(4セット目はレターケースの厚みオーバー。)

または、こちらのセット1点に、お徳用の大袋や壬生菜しば、、木の芽煮などの単品を

同梱するのもおすすめです。

 

 

尚、外装レターケースの重さだけで 

【約200g】 あります。

参考にしてください。