2017年9月21日2017年9月23日に投稿 投稿者 辻しば漬本舗 9月21日 しば漬法要 大原寂光院境内 大原はしば漬発祥の地 9月21日 大原・寂光院境内にて、しば漬法要。 毎年、大原のしば漬業者4店舗でお供えしています。 本日から寂光院を拝観の方へ、400袋を先着順で1袋ずつ進呈します。 しば漬けは、かつて寂光院に隠棲された建礼門院様に里人が献上したお漬物が始まりとされています。 それから800年、代々大原の里でしば漬づくりが継承されてきました。 投稿ナビゲーション過去の投稿: 自社農園 秋蒔き 露地栽培の野菜たち次の投稿: メール便再開しました